- 2021年5月26日
タイの祝日「仏誕節(ウィサカブーチャ)」は、お釈迦様の誕生日!
2021年5月26日(水)は、タイの祝日「仏誕節(ウィサカブーチャ)」。 仏誕節(ウィサカブーチャ)は、お釈迦様の誕生日です。 毎年日付が変わる・タイでは禁酒日になります。 この記事では、仏誕節(ウィサカブーチャ)はどんな意味がある日なのか、実際 […]
2021年5月26日(水)は、タイの祝日「仏誕節(ウィサカブーチャ)」。 仏誕節(ウィサカブーチャ)は、お釈迦様の誕生日です。 毎年日付が変わる・タイでは禁酒日になります。 この記事では、仏誕節(ウィサカブーチャ)はどんな意味がある日なのか、実際 […]
お腹痛い……。 タイの洗礼を受けました、筆者です。 お腹や胃の強さには自信があったものの、旅行時・タイに来た今も腹痛に襲われます。 我慢できる腹痛から、動くのもしんどいレベルのヤツまで。 この記事を書いてる今、お薬が効いて腹痛がおさまり、予備のお […]
2021年5月、タイのコロナ状況をまとめます。 長らく落ち着いていたけれど、4月に入ってから感染者が増えたタイ。 5月からコロナ対策の条例が慣行されて、いろいろ厳しくなりました。 うっかり違反しないため&コロナ予防のためにも、なるべく一次情報に近いも […]
海外で長期滞在して3か月過ぎたころ、「保険どうしよ」ってなりませんか? クレカの利用付帯の保険をスタートさせたいけど、やったことないって人もいると思います。(私がそうでした) そこで、クレカの利用付帯の保険を開始する方法を、実際の手順とともに紹介 […]
世界旅行しているような朝食メニューが面白いSTEFAN’S GUESTHOUSE。 ABFをベースに、世界各国の要素を取り入れていて。メニューを見てるだけでも楽しくなっちゃう! 近隣でABFがあるお店と比較すると、開店時間が早い&リーズナブルさが […]
ジョムティエンでABFがあるお店の中で、「サラダよりもお肉が欲しい」という人におすすめなのがNoy’s restauran。 タイでABFというと、肉おかずはソーセージ単体orソーセージ+ベーコンか。そして葉物と玉ねぎ・トマトの生野菜 […]
ジョムティエンにできた大麻カフェ、162 CBD CAFE。 大麻ドリンクメインに、お菓子などを販売しているお店です。 ここ最近タイで話題の大麻ドリンクが気になっていたので、ラタナコン市場の帰りにちょろりと寄って飲んでみました。 飲んでみたところ、あ […]
タイトルから混乱しちゃう!どゆこと! ジョムティエンで、まるで日本の民宿の食堂みたいな雰囲気のレストランがあってね。 ちょっと田舎にある民宿に泊まったときの食堂の様子であってる? だいたいそんな感じ。 ここの西洋家庭料理とタイフードが […]
タイフードでもお米でもなくパスタでもなく、「サクッとお腹満たしたいなあ、ちょっとジャンクな気分なんだよな~」ってとき、ハンバーガーが思い浮かびませんか?(私だけかな笑) サイズもお値段もちょうど良いジョムティエンのハンバーガー屋さんで、なんならタ […]
お昼どうしよ!パパっと食べたいけど外食して気分転換したい! 在宅でひたすらお仕事してるとお外出たくなるよね!そんなわけでちょい飲みしたい! そんなときにおすすめなのが、タイ・パタヤ、ジョムティエンにあるレストラン「Antz Food & […]